しっくりくるま

しっくりくる瞬間の理由を言語化できれば

i-DMの点数を上げることと、良い運転とは

1)Mazda3に乗って一年半 これまでの不具合的部分としては ・ハンドルロック部の不具合? →ドアの内側を触ってもドアがアンロックされない。最初は雨水の侵入が疑われたため、シール処理したけど解消されず。部品交換して様子見中。 ・フロントセンサー不具合…

MX-30はどういう人に勧められるか

Mazda3の6か月点検に行ってきました。 この間問題があった点は、車の前面にあるレーダーが故障してエラーが発生。ユニット交換ということがありました。事前に雨が降るとエラーが出てしまうことが多々あって、しばらくすると消えるので水滴が付いたらエラー…

Mazda3のMRCCに感じる違和感

納車して一ヶ月、昨今の事情で遠距離乗車がありませんでしたが、先日ようやく高速に乗りMRCCをじっくり使ってみました。そこで感じた感想など。 1)MRCCとi-DMの動作について、同じ思想を感じない i-DMというのは急なアクセル、急なハンドル操作をすると点数…

Mazda3とSKYACTIV

納車されましたMazda3。 さて、Mazda3にした決めては何だったのか。再度まとめてみます。このブログは「今の時点での頭でごちゃごちゃしている言語と記載していく」という面が強いため、繰り返しの記述やら、読みにくい記述やらが混在している点、ご了承下さ…

デミオ13C-Vのトータル評価

Mazda3が納車される前、最後のデミオ13C-Vドライブをしてきました。 トータルの距離は5万kmちょっと、11年乗りました。 乗ってきて、よかった面・イマイチだった面をまとめてみようと思います。 1)エクステリア デミオのエクステリアについては、正直不満点…

なぜMazda3なのか

先月、Mazda3を契約して来週納車の連絡が来ました。 では、今のデミオからMazda3に変えるまでいろいろ乗ってきた中での印象をまとめてみようと思います。 ・Bセグメント 1)Mazda2 デミオがフルSKYACTIV化した際、先行展示の車を都内までわざわざ見に行ったほ…

アクセルフィールの違和感はどこからくるのか

SKYACTIV-Xのアクセルフィールを表現するとしたら、前に乗っていた318isと同じだからというのが今のところの結論なんですが、じゃあ何が理由でそのような共通項を感じるのかというと 1.NA 2.オルガン式ペダル 3.Cセグメント 多分仕組み的に言える部分の共通…

SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTUREは何がすごいのか

このブログを書く一つのきっかけでもあるのですが、マツダの公式Youtubeにある一つの動画について、どうにもその意図がきちんと伝わっていないような気がしたというのが一つの要因としてありました。下がその動画。 【えっ全然違う。本当にすごいですね。】S…

Mazda3のSKYACTIV-Xを試乗

Mazda3のSKYACTIV-XのATを試乗し、そのアクセルフィールに感銘を受けた。ところが試乗の記事を見るとお薦めはMTという記事が多々見える。 そこでちょっと自宅からは遠くにあったが、MTを試乗しに行ってきました。 試乗してみた感想としては、確かにシフトア…

ブログを始めたきっかけ

いろんなところでブログを書き始めてもなかなか継続しなかったのですが、久しぶりに書いてみようと思います。 きっかけを話す前に、自分の車の遍歴を下記に示そうと思います。 ■自動車遍歴 1.ミラ(MT) 1年ちょっと使用 2.BMW 318is(MT) ミラから数年後、…